2025.5.16 グレイスサロン大人の社会見学

3年前に核入れしたびわ湖パール。
いよいよ取り出しの日。

あっという間に時は経ったなあ。
同じように核入れしたのに採れる数も大きさもみんなバラバラ。
指先に神経集中して真珠を探します。

大きいの採れた♡
みんなの貝が洗われている。
フランスからの見学者も!!

マリオットに移動して、和食ランチコースに舌鼓のあと、いよいよワークショップ。

マリオットにてランチタイム^^
ワークショップ開始。
苦手分野…

自分のパールをメインにアクセサリーを自作。
手先がめちゃ不器用な上、今日は来れなかった地元の妹の分も作らないといけなくて、焦りながらデザインを考え、ピンセットと格闘しながらなんとか。

髪がうっとおしくちょんまげ姿でひたすら悩んでいる(笑)
不器用すぎてピンセットうまく使えない

初めてにしては上出来♡
愛着もひときわです。

私の♡
頑張った!
妹のを代わりに作った!
みんなそれぞれ個性がある作品とともに♡

こんな経験はなかなかできないもの。
びわ湖パールの核入れ体験もあの頃よりかなり認知されて秋ごろまで予約が埋まってるようです。
値段も上がってますしね。

いいタイミングで本当に良かったです。
ご縁に感謝でございます。

3年前の核入れ記念♡
最初はこんな大きなだったのに
核入れはこんなふうにやります!
核入れのときに参加した妹と
JR守山駅まで送迎していただきました
なかなかできない体験でした