休日、激混みのイオンモールへ夫と買い物。
ついでに、期間限定てりたまチーズは食べとかないと。(期間限定にすこぶる弱い…笑)
フードコートでひときわ目立つ大行列のマック。
こりゃ相当時間かかるなーって諦めて最後尾に並びつつ、いつもの観察開始。
まず目についた「モバイルオーダー使ってね」っていう看板。
行列を仕切りながら最後尾からメニューのチラシを渡す人。
端末を持ってオーダー取りに回る人。
3、4箇所あるレジの回転を見ながらお客を支払いに誘導しつつ、密にならないよう指示を出す人。
支払い終わって隣の商品受け取りに進んで、キッチンを見たら10人くらいでせわしなく作業してる。
たくさんいるなーと思っていたらすぐ、私のてりたまチーズが出てきました。
総勢20人ほどのスタッフ。
それぞれの役割を徹底して、激混みの時間帯でもお客にストレスを感じさせない仕組み。
私もたぶん5分くらいしか待っていない。
見事なフォーメーション!
すごいなー。めっちゃ感心してしまいました。
マックも一時は大変でしたが、ここ5年は株価も高値安定。(コロナショックからの回復はまだまだこれからか)

こういう積み重ねた努力の結果も一理あるよね、きっと。
うまうまと、てりたまチーズを頬張りながら、やっぱり身近な生活のちょっとしたことが巡りめぐって経済を動かしていくんやろうなーと思って、単純だけど嬉しい気持ちになったのでした。
がんばろう。
いろいろあるけど日本は案外すごいって、まだまだ私は信じたいな。
(ちょこっと追加料金でコーヒーフロートにしちゃった♪)