二女が広島に行きたいと言うので、子ども孝行で一緒に行ってきました。
こうやって子どもと旅行なんて、あと何回行けるのでしょうか…。
前職からのお客様が今は広島在住。
数年前からZoomでコンサルしたり、ほろよいナイトマネーセミナーにも参加されているので「これを機にリアルに会いましょう」ということでお仕事にもなりました。
おととしの打首ライブ以来の広島。
あの時はクルマで来て、めちゃ遠いなあ…と思ったけど、新幹線で1時間半、路面電車もとっても便利、ほどよく都会、関西よりあったかい、で、なんか住みやすそうだなと思いました。(元夫が広島転勤で永住したいって言っていたらしい)



まずはお好み焼きだよね♡と言うことで、ホテルから徒歩圏のみっちゃん総本店。
お客様曰く『上品な味』。確かに。
珍しかったのでそばではなくてうどんに。広島菜キムチは辛うま。
牡蠣焼きも独り占めで満足でした。(偏食の二女は食べません)
ホテルからすぐ うどん肉玉にする。
食べ応え良き!
甘めソース。どこでもカープ(笑) 牡蠣美味しい! とんぺい焼き。
ほぼネギ!広島菜キムチ。
クセになる辛さ♡
そもそも広島に行くことになったのは二女が「原爆ドームを見に行きたい」と言い出したから。
修学旅行で行ったのですが、ひとり旅でもいいしもう一回行くつもりだと。
それで広島のお客様が頭に浮かんだので、一緒に行こうか?となったわけで。
雨予報も大したことなくてよかったです。なんならあったかいくらいで^^
私は原爆ドーム2回目。
7、8年ぶりに行きましたが資料館もリニューアルされていて改めて心が痛いし、平和が1番だし、戦争はやめておいたほうがいいけれど、みんな自分の正義が1番正しいと思っているから、個人から世界までいつの世も揉めるんだろうなと思います…。







サミット以来、資料館の混み具合がひどいと聞いていたけど拍子抜けするくらい空いてました。
来月からはネットで予約もできます。
翌日は縮景園と広島城と護国神社。
どちらも徒歩圏。特に縮景園は超おすすめです♡
手入れが行き届いたお庭と大きな池に心身ともに癒されましたー。
超おすすめ♡ この石橋、めちゃ怖い!
雨の日は絶対滑る…。鶴と亀のカタチしとるらしいが、鶴がどうしてもわからん… そういえば母子ともに初詣してなかった… どこでもカープなんだな(笑)
久しぶりに大吉♡なでなで♡ 夫婦鯉やな 広島城! ひこにゃんかと思った(笑) 今回はやらされ担当の夫がいないので(笑)
自分で着たった♡
広島で2泊したカンデオホテルズ
決め手は「大浴場がある」「朝ごはんが美味しそう」「街中で便利そうだった」の3つ。
外国人の団体はいない。個人だけ。それもさして多くない。サラリーマンがちらほら。
フロント13階。
そういうところ多いよね?全国にあります デスクがあって、夜な夜な仕事してた(笑)
朝8時半ごろでも朝ごはんが混んでいない。
混んでるのが嫌いなので良かったです♡
会員になったのでアーリーチェックイン14時、アウト12時。
この手のホテルの大浴場は男性が広くて女性が狭いことが多いけど(ビジネスマン相手やと特に)広いし、同じくらいの大きさの露天風呂もあってさらに良し。
なかなかよかったです♡おすすめ!
その他広島で食べたもの
朝ごはんを毎回たらふく食べているので他はたいがいにしとかないと増量の一途をたどるので…。
Eggs ‘n Things
広島でわざわざ食べんでもいいやろ。と言うか、実は生まれて初めて行きました。
ホノルルでもなぜかいつも素通りしてました…。
偏食少食二女がおなかすいたって言うから。
でもパンケーキじゃないのね…。
朝ごはんをたらふく食べた私は、アサイーボウルにする。
激うまでした♡これからはちゃんと行こう(笑)
広島駅ナカの回転寿司
滋賀に帰る前に。回転寿司だけどほぼ回ってない…。
金沢では当たり前だけど広島でもそうなのか。
穴子の白焼き激うまでした♡
アジは骨せんべいにしてくれた。断られる店もあるから。
バッテラの炙りも珍しくて美味しかったです。
よく食べたけど、よく歩いてもいたのでほぼ現状維持で行けました。よかった…。
母子家庭旅もこれで終わり。
日々の生活のすれ違いも多いなか、こんなふうに過ごせてよかったです。